按摩屋卒業
- Akihiko Morita
- 2018年7月30日
- 読了時間: 2分

(写真:11ヶ月間、勤めていた「ほぐし職人」看板)
監督業引退に続き、4年前から将来の可能性としてやっておりました按摩業、本日を持ちまして卒業(同じく引退)とします。
そして七夕から研修を始めていたのは、都内をメインに現在20数店舗展開する人気のワイン&カフェバーのスタッフ・正社員です(これより3ヶ月間試用期間なので正式
採用されるまでどこかは言いません)。 ここで揉まれ成長し、やがて独立開業発展なるまで、命ある限り突き進む覚悟です。
なのでFace Bookで散々情けない呟き繰り返していますが、先ずは座右の銘「石の上にも三年」、按摩も4年やれました!ので負けず腐らず進まなければと。

(写真:平塚の海)
思い起こせば4年前、映像の同業者たちからは「按摩屋空海」にドン引きされ理解得られず、でもおれひとり共通項を見いだして切磋琢磨できました。
そして今、按摩屋同僚からは廃業することで「もったいない」とか言葉もらいますが、はい、私は私。例えば1時間、たったひとりのお客様のためだけに揉みほぐして尽くす
その1時間を、より多くの人が同時に揉みほぐされたような感覚になれれば、どっちが良い??? そんな感覚で生きてみたいなと願った次第。
まだまだこれから山あり谷あり色々あると思いますが、やります。なんか薄々そうなる自分を予想してたんでしょうか?今年に入ってからプールに通ったり、
最近は特にスタミナに気を配って、だいぶ体力が付いてきたみたい。
そう、何をするにも体が資本。フリーターから23年ぶりに社会人復帰(?)なので若干緊張してます。青春かも(笑)。

(写真:「金魚絵師・深堀隆介展覧会より」)
これからは表立って空海とは名乗りませんが、このwebを残しているように「あいつどうしてるのかな?」と来られる方のためにも、これからも現在位置を報告して行きま
す。もう映像にも按摩にも戻りません、覚悟の夏。「本番!、よーい、ハイ!」。
コメント