top of page

おれの過去はおれだけのものじゃない、かも。

  • 執筆者の写真: Akihiko Morita
    Akihiko Morita
  • 2017年1月7日
  • 読了時間: 2分

かも。って付けていますが、きっとそうゆうことなんだろうなと感じている昨今。

1965年01月10日に産まれ、今日にいたる、おれの過去。

そこだけを考えると、おれおれおれがあってなんぼだし、ふつーそうだと思うのですが。

もっと宇宙的にというか、単純に広く考えてみて、おれが産まれ育って今がある時間軸、

タイムラインって、もちろんそれがおれとみなさまを繋げる証だったりするし、

それ以外に何もないと考えるのが当然として。

でもじゃ、なんで前世や過去生が語られる?(いやいや語ってへんし、知らんし、という方は一旦退場願います)。

人にはおよそ、1000〜2000の過去生があると言われているそうです。

その信憑性とか、やめてうさん臭い!とかは置いといて、

ぼくはよっしゃわかったおまえが言うならと、素直というか?好奇心だけでそんなことを言う奴らと付き合ってきて。

おもろい、めっちゃおもろい。

今があるのは、過去があるから。過去で苦しんでいたことを、今なお同じように苦しんでいたりすること。

さらに、そのように過去のまま生きようとすることで、変えようとしない自分に気がつくこと。

はい、分かってます、ついに来たね空海!狂ったのかと。

そう思わば思え。

これら一連の真理追究体感し乗り越えて、もっとおもろい自分を見つけます。

ついて来てもらえなくとも上等。でも、できるだけ多く、巻き込められるのならばと。

(写真は空海さんの姪を母に持つ、圓珍(えんちん)さん。空海とは違って天台宗の設立に尽力した七宗のひとりで、おれの過去生のひとりらしい)


 
 
 

Comments


Anchor 10
bottom of page